貧乏父さん小金持ち息子

貧乏父さん小金持ち息子

「競馬で稼ごうとする父」と「投資で稼ごうとする息子」の今後の資産形成を記録していきます。

MENU

米国ETFを買うならSBI証券がおすすめ! ~その理由と購入の仕方をご紹介します~

どうも、息子です。

 

私は投資信託と米国ETFを購入していますが、投資信託は「楽天証券」で、米国ETFは「SBI証券」で購入するといった証券口座の使い分けを行っています。

 

今回はなぜ米国ETFを購入するのはSBI証券の方がいいかを説明していきたいと思います。

 

 

 SBI証券が良い理由

 

その理由は以下の二つになります。

住信SBIネット銀行を経由すると為替手数料が安くなる

・米国ETFの定期購入が設定できる

 

住信SBIネット銀行を経由すると為替手数料が安くなる

 

一つ目の理由から説明していきます。

 

米国ETFの購入方法としては「円建て」と「ドル建て」の2種類あります。米国ETFは米国の金融取引所に上場しているためドルでしか購入できません。

 

そのため円をドルに換えなければなりません。その作業を証券会社にしてもらうか、自分でするかが「円建て」と「ドル建て」購入の違いになります。

 

証券会社に換えてもらって購入するのが「円建て」で、自分でしてドルで購入するのが「ドル建て」となります。もちろん、前者の方が手数料を多く取られてしまいます。

 

楽天証券の場合は1ドルあたり25銭の為替手数料が取られます。

 

SBI証券の場合も同じで25銭の手数料が取られてしまいますが、「住信SBIネット証券」で買い付けを行えば、たったの4銭でドルに換えられてしまいます。

 

それをSBI証券口座に移してしまえば、楽天証券に比べて約6分の1のコストだけで済みます。

 

楽天銀行でも同じように安くなるのかを調べてみましたが、楽天証券SBI証券と同じで25銭の為替手数料が発生するので、住信SBIネット銀行でドルの買い付けをすることがおすすめです。

 

 SBI証券だけ米国ETFの定期購入ができる

 

2つ目の理由である「米国ETFの定期購入ができる」のもSBI証券のメリットになります。

 

米国ETFの定期購入ができるのはSBI証券だけになります。そのため一度設定をしてしまえば、自動的に購入してくれます。

 

定期購入をすることによって、以前お話した「ドルコスト平均法」を継続的に実践できます。

 

自分の意志で毎月購入しようとすると、株価が上昇しているときは割高に感じてしまったりして購入をやめたりする可能性があるので、私は定期購入をしています。

 

こういった理由もあって、米国ETFの購入はSBI証券で行っています。

 

米国ETFの買い方

 

つづいて米国ETFの購入の仕方をご紹介します。

 

まだ、住信SBIネット銀行SBI証券の口座をお持ちでない方は下のURLから登録をしてください。

https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&burl=search_home&cat1=home&cat2=begin&dir=info%2F&file=home_merit.html&getFlg=on&OutSide=on&_scpr=adpr%3dlis_aws_pc_kt_sbi&waad=EgpyVuDD&gclid=EAIaIQobChMIyYr6hpfC6wIVccEWBR22Nw4WEAAYASABEgJRKPD_BwE&gclsrc=aw.ds

 

住信SBIネット銀行からドルの買い付け方

まずは住信SBIネット銀行でドルの買い付けを行う必要があります。

ログインをしたら「外貨普通預金」をクリックしてください。

 

f:id:poorfather:20200830150958p:plain

米ドル/円の「買付」をクリックします。

 

f:id:poorfather:20200830151013p:plain

必須項目を入力して、下の方にある「確認する」をクリックしてください。

※「出金口座」は必ず住信SBIネット銀行の口座を選ぶようにしてください。

 

f:id:poorfather:20200830151037p:plain

 

「確定する」をクリックしてください。そしたら買い付けができます。

 

f:id:poorfather:20200830151053p:plain

 

 

外貨普通預金に入金されていることを確認できましたら、それをSBI証券口座に移す作業になります。

下のように外貨普通預金の欄に金額が反映されていたらできています。

 

f:id:poorfather:20200902222154p:plain

 

ドルを住信SBIネット銀行からSBI証券に移す方法

SBI証券にログインしたら右上にある「入出金・振替」の中から「外貨入出金」をクリックしてください。

f:id:poorfather:20200830173453p:plain


 

振込金額をドル単位で入力して、取引パスワードを入力したら「振込指示確認」をクリックしてください。

 

f:id:poorfather:20200902221624p:plain

これ以降は指示に従って入力していけば証券口座に外貨入金できると思うので、説明は省略します。

 

SBIで米国ETFを買う方法

SBI証券のホーム画面の右側にある「外国株式」の「取引」をクリックしてください。

f:id:poorfather:20200830173539p:plain

 

銘柄orティッカーの部分に購入したい米国ETFを入力します。

f:id:poorfather:20200830173613p:plain

 

グラフの上にある「買付」をクリックしてください。(定期購入をしたい場合は「定期」をクリックしてください。)

 

f:id:poorfather:20200830173633p:plain

 

何株購入するかを入力してください。この場合は1株84.4300$となります。

「価格」はこだわりがなければ「成行」でいいと思います。

「預り区分」は「特定預り」を選択してください。自分で譲渡損益を計算して確定申告をする場合は「一般預り」で大丈夫です。

「取引パスワード」を入力して「注文確認画面へ」をクリックしてください。

 

f:id:poorfather:20200830173710p:plain

 

間違いないかを確認したら、「注文発注」をクリックしてください。

そしたら注文確定となります。

 

以上、SBI証券での米国ETFの買い方の説明になります。

 

いかがだったでしょうか。手順が多いと思われるかもしれませんが、やってみると意外と簡単なので、ぜひやってみてください。